Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(事前連絡済) Free
FCFS
|
---|
Description
概要
前回に引き続き、プログラミング言語 Go に向けたハンズオンイベントの第3回を開催します。
この勉強会は、私たちメディアドゥが普段社内向けに開催している自主勉強会『Tech Do』を一般公開し、皆さまと一緒に学びを深めるために開催されています。
前回までのイベントの概要はこちらからご覧ください。
※参加に際して必ず 各イベント資料の復習 をお願いいたします。
今回のスライド
スライドをアップロードしておりますので、下記をご利用ください。
https://speakerdeck.com/kentfordev/go-handson3
参加に際しての注意事項
この勉強会はハンズオン形式で実施されます。 必ず以下の注意事項をよくお読み頂き、ご準備をお願いします。
- 当日は必ず ノートPC をお持ちください。主催者からのPC貸出はありません。
- 入館管理のため、当日受付で 名刺を2枚 頂戴します。
- 当日までに Go公式サイト より最新版(1.11.x)をダウンロードし、セットアップを済ませてください。
- 当日はプログラム作成に Microsoft Visual Studio Code を用いて説明する予定です。
- Go Plugin も併せてインストールすると便利です。
対象
この勉強会は、以下のような方を対象としています。
※懇親会のみを目的とした方、営業目的の方の参加はお断りします。
- Go言語を学ばれいて、以下いずれかに該当する方
- 前回までのハンズオンに参加された方
- 前回までのハンズオン資料を使って 予習 された方
会場について
株式会社メディアドゥ
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
https://www.mediado.jp/about/access/
- 竹橋駅直結(1b出口)または神保町駅(A8出口より徒歩5分)
- 東コア・エレベーター で5Fに上がる必要があります
- 改札から近い西コア・エレベーターからはエントランスにたどり着けません
- 無線LANおよび電源があります
- 回線混雑が予想される為、できる限りご自身で通信機器をご準備ください
- 電源(床面設置)が利用可能な席には限りがあります
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00-19:30 | 受付 | - |
19:30-21:30 | ハンズオン | kentfordev, yukpiz |
21:30-22:00 | 懇親会 | - |
22:00-22:15 | 完全撤収 | - |
※上記タイムテーブルは変更される場合がありますので、予めご了承ください。
ハンズオン内容
ハンズオンは以下の内容を予定しています。
-
以下の内容を説明します
- 前回までの基礎構文を簡単に復習します
- 実用的なコーディングに向けて以下の内容を説明します
- エラーハンドリング
- 構造体
- レシーバー
- インターフェース
- デバッグ、テスト、ベンチマーク
- Webフレームワークの扱い方について説明します
-
簡単な練習問題を準備し、コーディングしていただきます。
- HTMLテンプレートを使って、ページを出力するサーバを作ってみよう
- JSONを返却する、簡単なAPIを作ってみよう
- Webフレームワーク「echo」を使って実装をしてみよう
- 出力したHTMLからAPIを実行して、結果を画面に出力しよう
その他
- 当日は20時まで5Fエントランスで受付を行います。
- 当日は後方より講義風景を動画撮影し、公開させて頂きます。
- 当日のイベント内容はその他にも後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
- イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。
- イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。
- その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.